Windows 7 Professional 64bit に、Office 2007 Personal SP2 だと、
>* 64 ビット版 Windows OS では、WOW 64 サブシステム (32 ビットエミュレーター) 上で動作します。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx
なので、
Apple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit の環境では、Word 2007とか全然快適でない…
上記環境を快適に使うために、Kaspersky Internet Security 2010 64bit をUninstallしてもっと軽い動作のSecurity SoftをInstallしたい。
と言うのも、
このApple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + Parallels Desktop 5 for Mac(Build 5.0.9308) + Windows Vista Business SP2 にInstallした、Norton Internet Security 2010 が思いの外軽快で(少々驚いているのだが)、こう言った軽い動作のSecurity SoftをInstallすれば、VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit ももう少し軽快に使えるのではないかと思ったわけだ。
注)Apple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + Parallels Desktop 5 for Mac(Build 5.0.9308) + Windows Vista Business SP2 + Norton Internet Security 2010 については後日記事エントリ予定。
これで、Norton Internet Security 2010のVirus検出率が高いと文句はないのだが、Apple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bitには、F-Secure Internet Security 2010 をInstallしてみたい。
2010年2月28日日曜日
2010年2月26日金曜日
VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit + ATOK 2010(定額版) + AppleK for VMware 1.7.2 無理...
VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit + ATOK 2010(定額版) + AppleK for VMware 1.7.2 無理だった。
AppleK for VMware の機能詳細に書いてあった。
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKforVMware/index.php?menu=detail
>ATOK利用モード
本製品のv1.2以前に提供していた入力切替モードです。ATOKをご利用の場合に有効にしてください。32bit環境でご利用いただけます。64bit環境でのATOK利用は32/64bitアプリ混合環境のためMS-IMEをご利用いただくことになります。
うううっ、昨日から頑張って設定しようとしていたのだが...
且つ、ATOK 2010(定額版)のアクティベートが上手く行かなくなった。
AppleK for VMware の機能詳細に書いてあった。
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKforVMware/index.php?menu=detail
>ATOK利用モード
本製品のv1.2以前に提供していた入力切替モードです。ATOKをご利用の場合に有効にしてください。32bit環境でご利用いただけます。64bit環境でのATOK利用は32/64bitアプリ混合環境のためMS-IMEをご利用いただくことになります。
うううっ、昨日から頑張って設定しようとしていたのだが...
且つ、ATOK 2010(定額版)のアクティベートが上手く行かなくなった。
- HP Mini 2140 Notebook PC にInstallしてあったATOK 2010(定額版)をInternet接続している状態でUninstall
- Apple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit に、ATOK 2010(定額版)をInstall この時はアクティベートOK
- Apple MacBook Pro 13インチ(Mid 2009) + VMware Fusion 3.0.2(Build 232708) + Windows 7 Professional 64bit に、ATOK 2010(定額版)をInternet接続している状態でUninstall
- 再度、HP Mini 2140 Notebook PC に、ATOK 2010(定額版)をInstall アクティベートNG
2010年2月18日木曜日
Twitterの影響力
エデルマン・ジャパン の「TweetLevel(ツイートレベル)」を遣ってみました。
http://tweetlevel.edelman.com/user/mac_1topi
Popularity 46.3 というのは微妙です。もっと頑張ってつぶやきます。
画像1
mac_1topi.jpg(848 x 553)
http://tweetlevel.edelman.com/user/mac_1topi
Popularity 46.3 というのは微妙です。もっと頑張ってつぶやきます。
画像1
mac_1topi.jpg(848 x 553)
2010年2月16日火曜日
Sony bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V(ソニースタイル限定のオリジナルカラーとなる「バイオレット」モデル)
bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V 接写がニガテ?
http://tomono10g.com/2010/02/16/bloggie%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%83%BC%EF%BC%89-mhs-pm5k-v-%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%81%8C%E3%83%8B%E3%82%AC%E3%83%86%EF%BC%9F/
>Sony bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V(ソニースタイル限定のオリジナルカラーとなる「バイオレット」モデル) は自立出来るので、Apple MacBook Pro(Late 2008)などで、Parallels Desktop,VMware Fusionなどの起動の動画を撮ろうと思って購入。
>が、どうやらbloggie(ブロギー) MHS-PM5K Vは接写がニガテ?のようだ。
どうも私の使用目的には合っていなかったようで、このSony bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V(ソニースタイル限定のオリジナルカラーとなる「バイオレット」モデル)をどうするか?検討中
ほかすか、誰かにあげるか?
http://tomono10g.com/2010/02/16/bloggie%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%83%BC%EF%BC%89-mhs-pm5k-v-%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%81%8C%E3%83%8B%E3%82%AC%E3%83%86%EF%BC%9F/
>Sony bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V(ソニースタイル限定のオリジナルカラーとなる「バイオレット」モデル) は自立出来るので、Apple MacBook Pro(Late 2008)などで、Parallels Desktop,VMware Fusionなどの起動の動画を撮ろうと思って購入。
>が、どうやらbloggie(ブロギー) MHS-PM5K Vは接写がニガテ?のようだ。
どうも私の使用目的には合っていなかったようで、このSony bloggie(ブロギー) MHS-PM5K V(ソニースタイル限定のオリジナルカラーとなる「バイオレット」モデル)をどうするか?検討中
ほかすか、誰かにあげるか?
2010年2月10日水曜日
Twitterの終わりについて
記事エントリする前に考察を書いておこう。
私がTwitterを知ったのは、
Business Blog & SNS World 07に行ってきました。
http://tomono10g.com/2007/06/02/business-blog-sns-world-07%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/
2007.06.02
確か、徳力さんがTwitterに言及してた様な記憶(曖昧で済みません -> 調べてから本稿)。
話変わって「Blogは終わっている」と盛んに言われたのが、確か、2006年後半だったような(曖昧済みません -> 調べてから本稿)。
それから既に3年が経ってブログ自体完全にコモディティ化してしまった。
コモディティ化
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%E2%A5%C7%A5%A3%A5%C6%A5%A3%B2%BD
参考
ブログの「終わり」と「始まり」
ブログはオルタナティブなマスメディアになり得るのか
http://nikkeibp.weblogs.jp/gato/2005/05/endandstart.html
2005.05.25
あと徳力さんのところもチェックする。
ブログの存在自体が一般大衆化した現在、はっきり言って他のブログとの差別化は難しい。
ブログがコモディティ化まで3年掛かった図式を当てはめてみると、Twitterが終わる(飽きられる?)日もおおよそ予測がつくだろう。
参考
スクエニ和田社長がTwitter開始! 広報「確かに本人です」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1002/10/news045.html
上記のようなつぶやきもある。
Twitterの末期はいつだろう。
私がTwitterを知ったのは、
Business Blog & SNS World 07に行ってきました。
http://tomono10g.com/2007/06/02/business-blog-sns-world-07%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/
2007.06.02
確か、徳力さんがTwitterに言及してた様な記憶(曖昧で済みません -> 調べてから本稿)。
話変わって「Blogは終わっている」と盛んに言われたのが、確か、2006年後半だったような(曖昧済みません -> 調べてから本稿)。
それから既に3年が経ってブログ自体完全にコモディティ化してしまった。
コモディティ化
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%E2%A5%C7%A5%A3%A5%C6%A5%A3%B2%BD
参考
ブログの「終わり」と「始まり」
ブログはオルタナティブなマスメディアになり得るのか
http://nikkeibp.weblogs.jp/gato/2005/05/endandstart.html
2005.05.25
あと徳力さんのところもチェックする。
ブログの存在自体が一般大衆化した現在、はっきり言って他のブログとの差別化は難しい。
ブログがコモディティ化まで3年掛かった図式を当てはめてみると、Twitterが終わる(飽きられる?)日もおおよそ予測がつくだろう。
参考
スクエニ和田社長がTwitter開始! 広報「確かに本人です」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1002/10/news045.html
記念すべき第一声は「ついに始めます。僕が始めるくらいだから末期ですかね。」でした
上記のようなつぶやきもある。
Twitterの末期はいつだろう。
2010年2月5日金曜日
WordPress Theme 中々良いものが見つかりません。
2009.11.19に、湘南画材研究所 のWordPress ThemeをiBlogPro 3に変えましたが、それ以外のThemeについても彼方此方見ているのですが中々良いものが見つかりません。
色々と見比べて、結局 iBlogPro 3が良いかなと思ってます。
しかし、トップページが変えられるのですね。iBlogPro 3の機能ほとんど使っていないことに気がつきました...
それと、自分のdocomoで湘南画材研究所を見た時に携帯に最適化されていないので見難いと言うことが分かり、WordPress Plug-in Ktai Style を導入したのです。以前よりは日本の携帯に最適化されたので、見やすくなりました。
色々と見比べて、結局 iBlogPro 3が良いかなと思ってます。
しかし、トップページが変えられるのですね。iBlogPro 3の機能ほとんど使っていないことに気がつきました...
それと、自分のdocomoで湘南画材研究所を見た時に携帯に最適化されていないので見難いと言うことが分かり、WordPress Plug-in Ktai Style を導入したのです。以前よりは日本の携帯に最適化されたので、見やすくなりました。
2010年2月2日火曜日
米国版テクノラティ について
テクノラティの全サービスが終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/14/news092.html
2009.10.14
テクノラティジャパンがサービス終了してから暫くして気がついた...
速攻、米国版テクノラティに登録し直したのだが、どうやらテクノラティジャパンのようにTBpingを受け付けていないようだ(誤解だったら済みません)↓
http://technorati.com/ping/
Google 翻訳による翻訳**********
>を歓迎する前にpingのページへ
テクノラティ2009年10月14日に再起動の時点で、私たちはもはやpingを使用していて、もはや私たち通知するために、それぞれあなたのページを更新する時間が必要です。我々はすぐに自動的に頻繁に新しい記事を見つけるには、何もせずにサイトをチェックしている(この記事自体)お客様から必要除く。
なぜ変更したの?われわれが受け取ったpingの90%以上がスパムと非ブログだった。私たちのエネルギーのかなりの量は、有効なブログのpingがらくたの急流によって隠され失敗せずに検索しようとするのめり込んでいた。中に壊れやすいとエラーが残りやすいこのよう努めなけれ(両方の自動化と人間の)リソースの不当な金額を要求した。
**********
んー、米国版テクノラティに登録に登録しなければよかったかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/14/news092.html
2009.10.14
テクノラティジャパンがサービス終了してから暫くして気がついた...
速攻、米国版テクノラティに登録し直したのだが、どうやらテクノラティジャパンのようにTBpingを受け付けていないようだ(誤解だったら済みません)↓
http://technorati.com/ping/
Google 翻訳による翻訳**********
>を歓迎する前にpingのページへ
テクノラティ2009年10月14日に再起動の時点で、私たちはもはやpingを使用していて、もはや私たち通知するために、それぞれあなたのページを更新する時間が必要です。我々はすぐに自動的に頻繁に新しい記事を見つけるには、何もせずにサイトをチェックしている(この記事自体)お客様から必要除く。
なぜ変更したの?われわれが受け取ったpingの90%以上がスパムと非ブログだった。私たちのエネルギーのかなりの量は、有効なブログのpingがらくたの急流によって隠され失敗せずに検索しようとするのめり込んでいた。中に壊れやすいとエラーが残りやすいこのよう努めなけれ(両方の自動化と人間の)リソースの不当な金額を要求した。
**********
んー、米国版テクノラティに登録に登録しなければよかったかな。
登録:
投稿 (Atom)